相続登記にかかる費用

相続登記は、亡くなった人の遺産の中から不動産を相続した際に、名義人を自分の名義にすることをいいます。義務ではありませんが、きちんと名義変更をしなければ後に相続するときに手続きが複雑化してしまう可能性があるため、不動産を相続した際にはきちんと相続登記することをおすすめします。相続登記をする際には、費用がかかります。自分で行う場合と、司法書士などのプロに任せることによってかかる費用は違ってくるため、どちらが良いかは費用や手間などを考慮した上で選びます。

相続登記にかかる費用としては、登録免許税という税金がかかります。相続した不動産を登記申請した場合には、対象不動産の固定資産評価額の0.4%が税率となります。土地と建物や複数の不動産を相続市という場合には、すべての固定資産評価額を合わせた金額の0.4%を支払うことになっています。必要書類にもお金がかかります。

被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本・相続人全員の戸籍謄本・印鑑証明、相続人の住民票と被相続人の住民票の除票の写しなどが必要ですが、役所に申請する際に450~750円程度かかります。住民票の写しは300円ほどの料金が求められます。司法書士などの専門家に頼んだ場合には、報酬も必要となってきます。登記にかかる費用だけではなく、相続人の調査や遺産分割協議書の作成などのサポートもしてもらえることから、7~15万円程度のパック料金で設定されていることが多いです。

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.